福井県看護連盟 福井県看護連盟サイトトップページへ
福井県看護連盟

活動内容:福井県看護連盟


活動内容活動内容

 看護協会と看護連盟は役割を分担しながら協同して活動し問題解決を図ります。
 看護連盟の活動は、看護や看護職の問題を政策に反映するための活動・会員の資質向上のための研修・講演会・国政報告会等を行っています。

ベッドサイドの問題を政策に反映します。

 福井県看護連盟では、日本看護連盟と連携しながら、年間計画を立てて以下のような研修等を行っています。
研修会 会員の資質向上に関するもの
(新人研修・青年部研修・会員研修・その他)
国政報告会 看護系議員・地元国会議員の報告会・その他
講演会 医療・看護等に関するもの、社会情勢等

代表議員を政策決定の場へ送ります。

 看護協会が提言した政策や要望の実現に向けて、代表議員を政策決定の場に送るために、以下のような活動を行います。
後援会活動 普段から代表議員の政策を看護現場や支援者に伝えたり、看護職一人ひとりが政治への関心を高める活動などを行います。
選挙運動 私達の力で国会や地方議会に代表者を送ります。また看護に理解のある国会議員や地方議員を推薦しこの方々の力も借りて問題解決まで努力します。
陳情・誓願活動 組織としての意見をまとめ、国や自治体の政策に反映されるよう国会・行政官庁・地方議会に働きかけます。

代表議員による主な実績

 看護職の代表議員の努力によってこれまでもたらされた実績には、看護関係の法律の制定や労働条件の改善・看護教育に関するものなど、下記に記したように多くのものがあり、現在では“当たり前”のように感じるものばかりです。
  • 労働条件の改善
    • 給与・諸手当(特に夜勤)の改善
    • 給与表医療職(三)表の改定
    • 看護職員の増員
    • 夜勤看護職員の車送りの予算化
    • 看護職員宿舎の改善、整備
    • 病院内保育所設置
    • 労働基準法の特例廃止(勤務時間の廃止)
    • 日赤従軍看護師慰労金
  • 看護教育の充実
    • 看護学校の増設、大学、大学院、短大、研修センター設置など
  • 法律の制定・改正
    • 育児休業法・専修学校法の二法成立
    • 看護師等人材確保法の制定(看護大学の急増・ナースセンターの設置など)
    • 保健士の誕生
    • 高齢社会対策基本法
    • 専修学校卒業生の大学編入
    • 配偶者からの暴力防止法(DV法)
    • 看護職の名称「師」で統一
    • 看護師国家試験受験資格として新たに「大学において、必要な学科を修めた者」を追加した
    • 保健師・助産師の修業年限を6ヶ月から1年に延長した
    • 新人看護師等に対する臨床研修等の努力義務化
    • 人材確保法の基本指針に研修を明記し、病院等の開設者に新人研修実施等の努力義務化
  • 「看護の日」制定
  • 健康づくり、老人保健対策、母子保健の充実・・・保健師、助産師増員など
  • 中央社会保険医療協議会に看護職委員の登用